
農村民泊について
どっぷりと農村時間を楽しみたい。
研究会の会員の家庭に滞在していただきます。
普通の一般家庭ですので親戚の家へ遊びに来たような気持ちでお越しください。
◎家族みんなでのんびり農村休暇
◎仲良しグループ、サークルでわいわい合宿気分
◎移住先お探しの方はお試し移住として地域の魅力探し
様々なスタイルでの受入が可能ですので、あなたらしく農村での時間を過ごしてみてください。
農泊料金

宿の設備
・寝室(お客様専用)
・トイレ、お風呂、キッチンなど(基本的に
家主と共用)
※その他、各家により異なりますので事務局までお問い合わせください
持ち物
・パジャマ
・着替え
・洗面道具(洗顔、歯ブラシなど)
・タオル
・汚れても良い服、靴(農業体験をする場合)
・飲み物(アルコール類)
※ドライヤーは備え付けの家庭もありますが、持参されることをお勧めします。
注意事項
・アルコール類はご持参ください。
・各家のルールはお守りください。(寝室での飲食はご遠慮ください。など)
・一般家庭にお泊りいただきいますので、寝室・共有スペースのみご使用ください。
支払方法
農泊の方:お帰りの際に各農泊家庭にお渡しください
体験のみの方:終了後、各担当者にお渡しください
※団体のお客様は事務局に一括払いをお願いしております
体験について
観光ついでにちょっぴり農村体験したい方
グリーンツーリズムに興味はあるけど農泊はまだちょっと・・・という方。
観光とセットで農村体験してみませんか?
農泊だけでなく何か田舎体験をしたい方もぜひご相談ください。
野津町には様々な手業を持ったお父さん、お母さんがたくさんいます!
1,000円~承っております。
料金は体験内容により異なるためお問い合わせください。
ご希望の体験内容の相談を承っております。
体験は3歳以上からが対象です。
体験例
ショートプラン
■調理体験(昼食込)
10:00 到着 → 体験担当者と顔合わせ
10:30 畑で野菜の収穫
11:00 だんご汁つくり <昼食>
13:00 出発 → 臼杵市内観光へ
■農村体験
13:00 到着 → 体験担当者と顔合わせ
13:15 竹食器作り
15:00 出発
農泊セットプラン
17:00 到着 → 農泊
翌9:00 竹細工(一輪挿し、竹箸など)
11:00 出発 → 臼杵市内観光へ
上記は参考例でご紹介しております。
他にもいろいろな体験を行うことができます。
詳しくは事務局までお問い合わせください。
